HOME 四條畷のお酒

楠親子ゆかりの地

正が無い(しょうがない)酒
【行】【時】【儀】

「しょうがない」を受け入れることで、伝えられる想いがある。
敗戦必至の戦に、最後まで忠臣としての道を貫き、命をかけて息子たちにその道を説いた稀代の英雄、楠正成。
父の想いを受け継いだ親孝行な息子たちの名前から一文字ずつ、「正」が無いお酒の名前としました。

とっても飲みやすい にごり酒 アイスクリームに オリジナルラベル オンザロック シャリシャリ食感 ジビエに合う トロッと ノンアルコール飲料 四條畷のお酒 山廃三段 巴(ともえ) 御妣 楠正行 紀州南高梅 肉に合う 通販でも購入可 飲み過ぎ注意 飲む点滴

お知らせ

商品紹介

四条畷の酒3種類の写真

四條畷のお酒

純米酒 巴

御妣

梅酒 御妣

お酒造りへの想い

私どもは30年以上、大東・四條畷の地で飲食に携わってきました。
この地から、ヒト、モノ、コトへのご縁が広がり、飲食を通じて様々なチャレンジもさせていただきました。
親は自分のやりたい事、夢の応援をしてくれる一番の応援団。
親のように暖かく、見守り、支えてもらったこの地に恩返しがしたい。
飯盛山、四條畷神社、歴史的に名高い楠正成公との関わりがある
この地を、飲食を通じて盛り上げたい。
そんな想いから、奈良吉野の蔵で造るお酒の関係性を繙き、物語としてのお酒造りを行いました。
親孝行な武将として有名な楠正成の息子たちに肖り、楠三兄弟、正行、正時、正儀から一文字づついただいて命名したお酒「行」「時」「儀」。
このお酒が、「親孝行の町、四條畷」のお土産として、地域の知名度向上や、
活性、発展に貢献していくことが地元孝行に繋がることを目指しています。

四條畷酒ができました

親孝行の町 四條畷と南朝の地 吉野

楠親子ゆかりの地

日本史上に残る知将、楠正成と、忠に生き、義に殉じた夫を支え続けた良妻賢母、久子。
そんな父の意志と母の教えを守り続けた親孝行な息子たち。
歴史を繙き、四條畷にゆかりのある楠親子の物語を父正成が忠誠を誓った後醍醐天皇ゆかりの地奈良吉野の酒蔵で、1つの純米酒から、三種類の味と舌感を楽しめるお酒を作りました。
楠親子の物語に思いを馳せながら、酵母無添加の製法で丁寧に作り上げたお酒本来の味をじっくりご堪能ください。

四條畷のお酒は、ふるさと納税でもご注文いただけます。

楠三兄弟物語

父の意志を受け継いだ親孝行な息子たち 親孝行の町 四條畷 楠三兄弟物語

画像をクリックしていただくと、物語をご覧いただけます。

取扱商品のご購入について

四條畷のお酒等につきましては、二代目はじめ、通販での販売のみとなっております。

二代目はじめ店内奥【はじめ屋酒店】

大阪府大東市北楠の里町27-21
TEL.072-879-0248
営業時間:11:30-14:30 16-23時 不定休

電車でお越しの場合:JR学研都市線 四条畷駅より徒歩4分

四條畷のお酒が飲めるお店

焼肉イルモン 兀(ごつ)

大阪府大東市赤井1-7-6
TEL.072-800-521
営業時間:16時-22時

電車でお越しの場合:JR学研都市線 住道駅より徒歩3分

お車でお越しの場合:店舗裏手にタイムズがございます。

住道焼肉ごつ

焼肉イルモン兀

韓国屋台 Kぽちゃ

大阪府大東市北楠の里町27-23
TEL.072-879-7256

JR学研都市線 四条畷駅徒歩3分

株式会社ハジメフーズのHPへはコチラから

四條畷のお酒のご購入はコチラから
巴×巴のご購入はコチラから
日本酒のご購入はコチラから

コメントは受け付けていません。